子供部屋が片付かない!綺麗にしてもらうための効果的な声かけ方法

我が家もそうですが、年々子供のモノがどんどん増えていきます!

特に女の子はお人形やぬいぐるみだらけに…

うちはリビングの隣に子供のモノはまとめて置いてますが、それでも足りなくなるのは時間の問題です。

追加で棚を買っても一時的な措置でしかなりません。スペースは限られているので、なにか良い方法はないのかと悩む親も多いでしょう。

実際に我が家でも収納ボックスを買ったり、これはここにしまうようなラベルを貼ったりとしてきましたが、全く効果なし…

そこで、今回は子供部屋を綺麗にする方法を考えてみました。

大事なポイントは、子供が自発的に実行できるようにすることです。

「汚ないから片付けなさい!」と頭ごなしに怒ったりしないこと。

「捨てちゃうよ!」といった強迫じみたことも言わないこと。

そこで、これまで試した中で一番の声かけがこちら。

「置く場所がないから難しいね。」

子供が何か買って欲しいといった時に使います。

クリスマスプレゼントや誕生日プレゼント前が特に効果的です!

ただ継続力があるかというと微妙なので、もっと良い案を考えなくては…

“これからもっとモノが増えそうでコワイ。”

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次