2018年11月– date –
-
妻が残してくれたもの妻の好きなところ⑤食べ物の好き嫌い
食が合うって結婚するのにも大切。 野菜がダメとかお肉食べませんとか、お米食べませんとか極端だと嫌だな。 食べ物の好き嫌いが合わなくても大丈夫なんだろうけど、好みが合った方がなにかと良い。 僕も妻も嫌いなものは、ほとんどなかっ... -
節税・節約別居の親を扶養に入れるメリット・デメリットと年収別の節税効果
そろそろ年末調整の時期がやってきますね。昨年は新築マンションを購入して、住宅ローン控除を申請したので、確定申告をしました。 医療費控除も10万円越えそうなので、今年も確定申告をしようと考えていました。しかし、住宅ローン控除がある場合、... -
節税・節約年収別の所得税と住民税まとめ~単身者と父子家庭の違いも解説
自分がどれくらい税金を支払っているのか知っていますか?毎月、給与明細から自動で引かれているので、そのままスルーしてしまう方も多いのではないでしょうか?主な税金として、所得税と住民税についてまとめてみました。 税金の計算方法所得税の計... -
ひとり親喪中はがきはどこまでの範囲で誰に出せばいいの?
今年、喪中はがきを出すにあたって誰まで出せばいいのかよく分からなかったので調べてみました。 喪中はがきとは?喪中はがきは、「年賀欠礼状」といって年賀状が出せないのですみません。と通知するためにあります。 どんなときに出す?一般的... -
ノンジャンルdカーシェアで「カレコ」「カリテコ」のカーシェアリングも利用可能に!
カーシェアリングサービスはどこの会社を利用していますか? 先日、格安で車をレンタルする方法の記事で「dカーシェア」の紹介を書きました。http://a3710.com/dcar1/http://a3710.com/dcar2/ さらにサービスが拡大されたので追加させて頂きま... -
ノンジャンルスマート家電コントローラ「RS-WFIREX3」更新で、アレクサでのテレビ操作が簡単に!
自宅でスマート家電コントローラを利用しています。http://a3710.com/post-115/ ラトック社の「RS-WFIREX2」を利用して、アレクサと連動させて、我が家のリビングに置いているテレビ、空気清浄機、電気2つ、エアコンを操作させています。 これま... -
節税・節約東海道新幹線は宿泊パックがお得!さらに裏技利用で東京↔️京都間が最大25%割引!
妻の実家へ行くときに東海道新幹線を利用します。出張で行くこともありますが、なるべく費用を抑えるためにどの方法が一番お得なのか?何回か利用するうちに、だいたいパターンが決まってきたのでまとめてみました。 新幹線(東京~京都)の所要時間... -
妻が残してくれたもの妻のスマホに残されていた唯一の日記
妻は亡くなる1ヶ月前くらいから、スマホの操作も大変でだんだん使えなくなっていきました。こっちから連絡しても返事もあまり返ってこないし、ときどき話の内容が噛み合わないこともありました。抗がん剤や薬で眠っていることが多くなっていて、文字を打つ... -
教育・育児一週間娘を妻の実家に預けた後に連れて帰るときが大変。
夏以来、妻の実家へ娘を合わせてなかったので、出張に合わせて娘を連れて行きました。 次の週も出張だったので一週間預けることにしました。予想通り、ばぁばはぁばとなり帰るときが大変でした。 家から出るときに娘を連れていこうとしてダメ。...
1