2020年6月– date –
-
子供の教育に「将棋」が幅広く使える理由は?
子供への習い事で将棋を考えてみてはどうでしょうか? 【最近の将棋業界】 ここ数年で14歳でプロ将棋棋士になった藤井 聡太さんの活躍や羽海野チカさん作の漫画『3月のライオン』の人気によって子供に将棋を習わせる人も増えております。 将棋の参加人口は... -
左利きに育てたいという考えから1年経過して分かった結果
過去に「左利きに育てたい」という記事を書きましたが、1年が経過してどうなったのか結果を公開します。 結論から申し上げると利き手は生まれつきです。 物をつかんだりスプーンやフォークを持ったり、鉛筆やクレヨンを持ったりする時に娘は3歳になるまで... -
市川市の歯医者を複数の口コミサイトで調査して評判の良かった歯科医院まとめ
歯医者さんの数はとても多くどこへ通ったら良いのか悩みます。知人や近所の人から評判が良いところを紹介してもらえればありがたいですが、人それぞれ合う合わないもあるかと思います。また、新しく市川市へ住み始めた人は聞ける相手も少ないのでネットで... -
東京から大阪へのアクセス|飛行機と新幹線のコスパを比較
LCCの普及によって航空券の値段が非常に安くなりました。 2045年にはリニアモーターカーが大阪まで開通される予定で最速67分で東京から大阪へのアクセスが可能になる予定です。 今回は東京から大阪へのアクセスで飛行機と新幹線を利用する場合にどちらのほ... -
我が家にも取り入れたいお小遣い制度②一括で渡して毎月残額の1%~
これまで子供のお小遣い制度についてみてきた中で一番良いなと思ったのが、Twitterで見たmyはぴぃ@父の教え さんの実体験に基づいたお小遣い運用制度です。 実際に子供にお金を使わせて成功と失敗など経験させること、自主的に思考や行動が出来るようにす...
1