2021年7月– date –
-
オリンピック選手でも1日1時間の勉強で医学部合格!「ソクラテス式問答法」とは?
ラグビー元日本代表・福岡堅樹選手が医学部に合格した時の勉強時間は1日1時間みたいです。こんな短時間で成果が出るとは並大抵の人には信じられません。 どのような考え方や教育を受けてきたのか気になったので調べてみると面白い教育法をまた知りました。... -
【国内線で比較】ANAマイル、JALマイル、ユナイテッドマイル一番お得なのは?
それぞれの航空会社によってマイレージサービスは違います。 こちらの記事では、国内線の必要マイル数と注意するべき内容について解説します。 【各マイルの国内線で利用可能な航空会社が一番多いのは?】 ANAマイルでは、以下の航空会社の航空券にも交換... -
なぜうちの4歳の娘はスマホやタブレットで遊ばないのか?
保育園の保護者会に参加した時に、他の親から家庭での悩みについて話す機会がありました。 ・家で製作するのが好きで外に出たがらない。・言うことを聞かない。・約束事を守らない。・スマホやタブレットで遊びすぎる。・ゲームやテレビの時間が多い。 年... -
最大168万円!転職活動にも有利なサラリーマンがもらえる補助金制度
サラリーマンで働いている人は、いつか会社を退職した時や転職活動をする時があるかもしれません。そんないざという時に使える国の補助金制度があります。 厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し修了した場合にもらえる給付金制度「教育訓練給付」で... -
漫画は全巻一気にまとめ読み派!30代シンパパのおすすめ完結漫画
漫画は好きなのですが、基本的に漫画本は買わない主義です。 いつもだいたい友達におすすめの漫画を聞いて読んでいるのですが、これがヒットが多い!さすが漫画が好きな人は、このジャンルが好きな人はこの漫画が好きなはずというのを熟知しています。 ボ... -
退職してもすぐに受けられる補助金は?失業保険はいつもらえる?
失業保険(失業給付金)は転職活動の質を上げるためにも活用するべきです。 今回は、失業してしまったときに国から支給される失業保険(失業給付金)について紹介します。失業保険(失業給付金)の意義や目的、給付のための条件、受け取り方法、支給金額な... -
【まとめ】節税対策で所得税と住民税を減らして手取り収入を増やす方法
みなさんは、所得税と住民税をいくら支払っているか把握していますか? そのためのステップとしては、 ①税金の把握 → ②使える控除を確認 → ③実際に控除を使う 【最初の一歩は自分の税金を把握すること】 節税対策の前に、まず税金の計算方法を知って... -
子供の歯磨き対策に見つけた新アイテムは大人にも効果的!
最近うちの4歳の娘が歯磨きを5秒で終わらせます。それちゃんと磨けてないよ… 子供って歯磨きを嫌がりますよね。うちも過去に娘の歯磨き対策としていくつかやってきました。 これまでに取った対策方法は… ぬいぐるみ 初めての歯磨き対策は2歳の時…こちらの... -
4歳の子供が毎日楽しみながら計画性を身につけさせる方法
昨年頃から、チョコレートやアイスのような甘いものが好きになってきた娘です。女の子らしいですねぇ。 娘が毎日のようにアイス食べたい!と言ってくるので、2回に1回くらいは食べさせてしまってます。一応、条件として夜ご飯を残さないで食べた後というこ...
1