2022年12月– date –
-
2022年は「のんびり在宅ワーク」、2023年は「変化」の一年に。
育児・仕事・健康・投資・趣味の5つのカテゴリー別に、2022年の目標と達成具合についてメモします。 それを踏まえて、来年2023年の目標を立てていきます。 【2022年を振り返って】 今年は素敵な本に出会って、これまでの目標設定の仕方が全然ダメだったな... -
テスラやポルシャなど高級車の外車レンタカーが安い会社5社を比較
高級車・外車のレンタカーに一度乗ってみたい!と思う人も多いでしょう。どうせなら安い料金で借りたいですよね。 この記事では、こうした高級車・外車のレンタカー会社を5社ご紹介して比較していきます。 この記事で分かること 料金:安い料金で借りられ... -
キッズデュオインターナショナルをやめた理由は時間と無償化
キッズデュオインターナショナルの説明会に参加してからかれこれ3年くらい経ってしまいました。 無償化になってから通園を考えようと思っていましたが、結局そのままずるずると… あっという間に来年から小学生です。 うちがどうしてキッズデュオインターナ... -
キッズデュオインターナショナルの料金は高い?施設別の学費相場と比較
キッズデュオインターナショナルの料金やそれに伴う学費についてもっと知りたい!という方のために、この記事ではキッズデュオインターナショナルの授業料や学費についてご紹介します。 ここでは、一般的なプリスクール、幼稚園、インターナショナルスクー... -
「JCBスマートフォン保険」はスマホの液晶割れも補償される!
JCBスマートフォン保険は、2022年10月にJCBが新たに開始したサービスです。 JCBスマートフォン保険について解説していきます。 【JCBスマートフォン保険とは?】 サービス概要 月額費用が負担なしで画面割れの破損をした時に補償してくれるサービスです。 ... -
スマホ保険の加入率は多い?加入するメリットといらない人の特徴を解説
ひとり1台スマホを持っている時代で、スマホが壊れたり紛失した経験がある人も少なくないのではないでしょうか?スマホの本体料金も高くなってきて、破損や水没に備えてスマホ保険に加入している人も多くなってきています。 本記事では、スマホ保険の加入... -
死別してシングルファザーの再婚について改めて考えてみた結果
死別してシングルファザーになってから、再婚するべきなのかと何度も心の中で思ってきました。 子供にとって母親はいたほうが良いのだろうか。 死別した妻に申し訳ないという気持ちが生まれるのではないか。 再婚したら妻の家族との関係はどうなるのか。 ...
1