-
クーポン満載の「まんが王国」は毎日キャンペーンがお得!鬼滅の刃が90%割引?
電子書籍でマンガを購入するときには、dブックがお得であると解説をしましたが、お得な日は限定されています。「それまで待てない!今すぐに読みたい!」ということもありますよね。 そこで、毎日お得に購入できるのが「まんが王国」です。ポイントの還元... -
シングルファザーでも働ける仕事の選び方と転職活動の進め方【チャート診断つき】
シングルファザーになると必ず抱える悩みのひとつは「仕事と家庭のバランス」です。 ボク自身もシングルファザーになったばかりのときに、この悩みについて考えることが度々ありました。 人によっては実家など家族がサポートしてくれる場合もありますが、... -
2023年1月のAmazonプライム特典
Amazonのプライム会員はネットショッピングをする人だけが得するというイメージを持っている人もいるかと思いますが、Amazonプライム会員になると映画、テレビ番組、音楽の他に、書籍、雑誌、コミックの読み放題といったなどのエンタメが楽しめるといった... -
60分2,980円マッサージが無料になる!?「EPARKリラク&エステ」とは?
マッサージチェーン店の業界トップは「りらくる」というもみほぐし専門店です。日本全国に600店舗ほど展開しているので、60分2,980円という黄色い看板を街で見たことがある人は多いと思います。 ボクも時々利用しておりますが、数年前と比べるとどんどん値... -
6歳の娘へのクリスマスプレゼントと夕食メニュー
今年は保育園生活として最後のクリスマスです。 毎年ブログに残しているので、今年の様子を書いておきます。 【6歳のクリスマスプレゼント】 プレゼントを選ぶのもだんだんと選択肢が多くなってきて迷ってしまいます。 事前に娘に欲しいものを聞いてみたと... -
2022年は「のんびり在宅ワーク」、2023年は「変化」の一年に。
育児・仕事・健康・投資・趣味の5つのカテゴリー別に、2022年の目標と達成具合についてメモします。 それを踏まえて、来年2023年の目標を立てていきます。 【2022年を振り返って】 今年は素敵な本に出会って、これまでの目標設定の仕方が全然ダメだったな... -
テスラやポルシャなど高級車の外車レンタカーが安い会社5社を比較
高級車・外車のレンタカーに一度乗ってみたい!と思う人も多いでしょう。どうせなら安い料金で借りたいですよね。 この記事では、こうした高級車・外車のレンタカー会社を5社ご紹介して比較していきます。 この記事で分かること 料金:安い料金で借りられ... -
キッズデュオインターナショナルをやめた理由は時間と無償化
キッズデュオインターナショナルの説明会に参加してからかれこれ3年くらい経ってしまいました。 これからはグローバル時代だから、英語を学ばせたいなと考えていました。キッズデュオインターナショナルに通園するかどうかは、幼児無償化が始まってから考... -
キッズデュオインターナショナルの料金は高い?施設別の学費相場と比較
キッズデュオインターナショナルの料金やそれに伴う学費についてもっと知りたい!という方のために、この記事ではキッズデュオインターナショナルの授業料や学費についてご紹介します。 ここでは、一般的なプリスクール、幼稚園、インターナショナルスクー... -
「JCBスマートフォン保険」はスマホの液晶割れも補償される!
JCBスマートフォン保険は、2022年10月にJCBが新たに開始したサービスです。 JCBスマートフォン保険について解説していきます。 【JCBスマートフォン保険とは?】 サービス概要 月額費用が負担なしで画面割れの破損をした時に補償してくれるサービスです。 ...