- 自分でアプリを作成したい
- 利用しているスプレッドシートをアプリ化したい
といった人には、無料で使えるノーコードアプリ作成ツール「Glide」がおすすめです。
本記事では、ノーコードアプリ作成ツール「Glide」の始め方と使い方について解説していきます。
ノーコードアプリ作成ツール「Glide」に必要なもの
Googleアカウントが必須です。
ノーコードアプリ作成ツール「glide」で作成したデータについて説明します。
「glide」で作成するデータや作成したアプリに反映するデータは、Googleドライブ内のGoogleスプレッドシートに保存されます。
Googleドライブやスプレッドシートを利用するためには、Googleアカウントが必要になります。
ここから先のglideのアカウント開設の説明については、Googleアカウントは保有している前提で解説しております。
英語のページですが、簡単なのでアカウント開設自体は数分で出来ます。
ノーコードアプリ作成ツール「Glide」の始め方
Glideを使うにあたって、まずはアカウントが必要です。
アカウントの開設は1分もあれば出来るので、下記の流れで簡単に出来ます。
アカウント開設
GlideのHPへアクセス
こちらの公式サイトへアクセスして、右上に表示されている「サインアップ」をクリックします。
Googleアカウントで登録する
サインインをクリックすると次のページに移るので、Googleアカウントでサインアップをクリックします。
こちらの画面が表示されたらアカウント開設が完了です。
ノーコードアプリ作成ツール「Glide」の利用料金は?
基本的に無料でも利用できるのですが、有料プランにすることによって利用範囲が広がります。
有料プランでは、例えば以下のような制限が緩和されます。
- 画像を保存したりストレージ容量が増える。
- データ編集可能数が増える。
- 取り扱えるデータの数が増える。
- プライベートユーザのアクセス数を増やせる。
- 独自ドメインを取得出来る。
無料プランと有料プランの違いについて、下記の記事で詳細を解説しています。
ノーコードアプリ作成ツール「Glide」の使い方
ノーコードglideの使い方を学ぶにあたって、いくつか出版されている本を紹介します。
基本的な内容が記載されていますが、やはり自分で操作して覚えることが一番です。
プログラミングの知識がなかったり、初めてアプリ作成をする人なんかは参考にしてみても良いかと思います。
コメント