ひとり親– category –
-
2024年の振り返りと2025年の目標
年末恒例の振り返りと来年の抱負です。 今年は厄年ということもあり、少し不安でしたが厄払いをしたおかげもあってとても良い年になりました。 【2024年の振り返り】 育児 目標 結果短期留学について調べて興味を持たせる 好きなこと夢中... -
2023年の振り返りと2024年の目標
今年はブログの更新が全くはかどりませんでした。 とりあえず、年末恒例の振り返りと来年の抱負だけ残しておきます。 【2023年の振り返り】 育児 目標 結果英会話スクールをネイティブ教師に変更する 学童に入れないので家でやれることを考える... -
ひとり親シングルマザー向けの支援制度|20の手当・助成金【2023年最新版】
時間、お金、育児に悩んでいるひとり親(シングルマザー、シングルファザー)も多いでしょう。 しかし、国や地方自治体などが提供する「ひとり親が受けられる手当・助成金」制度を利用することで、負担を軽減できます。 この記事では、「ひとり親(シング... -
シングルファザーでも働ける仕事の選び方と転職活動の進め方【チャート診断つき】
シングルファザーになると必ず抱える悩みのひとつは「仕事と家庭のバランス」です。 ボク自身もシングルファザーになったばかりのときに、この悩みについて考えることが度々ありました。 人によっては実家など家族がサポートしてくれる場合もありますが、... -
2022年は「のんびり在宅ワーク」、2023年は「変化」の一年に。
育児・仕事・健康・投資・趣味の5つのカテゴリー別に、2022年の目標と達成具合についてメモします。 それを踏まえて、来年2023年の目標を立てていきます。 【2022年を振り返って】 今年は素敵な本に出会って、これまでの目標設定の仕方が全然ダメだったな... -
死別してシングルファザーの再婚について改めて考えてみた結果
死別してシングルファザーになってから、再婚するべきなのかと何度も心の中で思ってきました。 子供にとって母親はいたほうが良いのだろうか。 死別した妻に申し訳ないという気持ちが生まれるのではないか。 再婚したら妻の家族との関係はどうなるのか。 ... -
死別したシングルマザー、シングルファザーを題材とした映画とアニメ
【シングルマザーを題材とした映画・アニメ】 シングルマザーやシングルファザーが出てくる映画やアニメの中でも、印象に残っている作品のアンケートを取ってみました。 まだ観ていない作品がありましたら、ぜひ一度観てみてください。 おおかみこどもの雨... -
ひとり親が子供と一緒にいる時間は一般家庭と比べて逆に多い?
NHKで放送されている番組「チコちゃんに叱られる!」を娘と一緒に時々観ています。 娘からクイズが出されて答えると、「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と一時期娘の中でブーム化していました。 こないだ番組内で『親と一緒に過ごせる時間は?』という問題... -
2022年上半期を振り返って~年初に計画した目標を見直してみた
毎年、年末に振り返りと翌年の目標を立てるのですが、全く役に立っていないので半年に一回見直しすることにしました。 改めて昨年末に設定した今年の目標を振り返ってみます。 2021年末に設定した今年の目標 育児 娘にバレエを習わせる。娘と2人で過ごす... -
2021年の振り返りと2022年の目標
毎年お決まりの振り返りと来年度に向けた意気込みを記録しております。 今年は年末最終日の大みそかにやるというギリギリも良いところです。言い訳ですが、時間不足と忘れ去っていたことです。 おばあちゃんにお願いしていた家事全般。最近は娘と二人きり...